デニスジャパン
  • English
  • HOME
  • 会社概要
    • メッセージ
    • 会社概要
    • 企業理念
    • 沿革
    • グループ会社一覧
    • デニスグループについて
  • 事業案内
    • ミッション
    • ヘルスサイエンス
    • フード&ビバレッジ
  • 採用情報
    • セティ株式会社
    • 日仏貿易株式会社
    • DENISファーマ株式会社
    • ユニオンリカーズ株式会社
  • お問い合わせ
  • HOME
  • 採用情報トップ
  • 日仏貿易株式会社 採用情報
  • 福利厚生&コミュニケーション

社員インタビュー
福利厚生&コミュニケーション
教育体制
募集職種
処遇・待遇
応募方法・採用プロセス
よくある質問
エントリーフォーム

デニスグループでは、さまざまなコミュニケーション イベントを開催しています。
従業員が働きやすい環境を整えるとともに、従業員が幹事となるさまざまなイベントを行うことで円滑なコミュニケーションを促進しています。

クリスマス パーティ
毎年12月にクリスマス パーティが開催されます。
関係会社を含むすべての社員が参加し、その年の「新入社員紹介」、「永年勤続表彰」等が行われると共に、その年の幹事さんが考えたゲーム等が行われます。
社員旅行
毎年ではありませんが、コミュニケーションイベントの1つとして、関連会社と合同の社員旅行を行っています。従業員の家族が参加することもありますので、大がかりな団体旅行になることもあります。幹事さんは大変ですが、それも楽しみの一つになっています。
全社会議
関連会社も含めて全ての従業員が集まる会議です。前年度の決算報告、本年度の各社の事業計画、各部門からの事業計画・報告等が行われます。自社の事業のみでなく、関連会社の事業やプロジェクトについての話を聞くことにより、全く異なった業界の発想方法や事業戦略を学ぶことに繋げることも目的としています。
確定拠出年金継続教育
定期的に確定拠出年金継続教育を行っています。投資教育を継続的に行うことにより、確定拠出年金制度を更に理解していただくとともに、資産運用の知識、資産配分の考え方、商品別の特長等について学んで頂いています。また、「年金」は、加入者本人だけのものでなく、配偶者と定年後を一緒に過ごす為のものです。配偶者の方々にも「企業年金制度」や「運用の仕方」をご理解頂き、ご夫婦一緒に定年後の設計をして頂くために、配偶者の方の参加も可能としています。
福利厚生助成金
グループや個人のスポーツ活動に対して助成金を支給する制度です。社内スポーツクラブとして、テニス、フットサル、ゴルフ、ヨガ等があり、トーナメントを開催したり、合宿を行ったりしています。また、グループ活動に加え、個人活動として、スポーツクラブを利用している従業員やスキー、登山、スキューバダイビング等を行っている従業員へも助成金が支給されます。
産業医
従業員の作業環境を整えると共に、産業医の先生に事業所の巡回をお願いしています。その際には、「定期健康診断の結果について相談したい」、「メタボが気になる・・」、「ストレスのことで医師に相談したい」、「健康維持に関して相談したい」等の健康相談を行うことも可能です。また、毎月、「インフルエンザ」「花粉症」「熱中症」等、様々な健康維持に役立つテーマの「健康かわら版」を産業医の先生に発行して頂いています。
任意労災保険(傷害保険)
従業員の就業中の事故に備え、政府労災とは別に補償をプラスする事を目的として、「任意労災保険(傷害保険)」に加入しています。国内・国外を問わず24時間/365日フルカバーとなっており、就業時間外のケガにおいても補償されますので、グループや個人でのスポーツ活動の際のケガにも使用することが出来ます。また、「電話健康相談」のサービスもありますので、健康相談、医療相談、看護相談、介護相談、メンタルヘルスの相談、医療機関情報等、24時間いつでも心身についての相談が可能です。育児に関する相談も出来ますので、子育て中の従業員には強い味方となっているようです。
デニスジャパンについて
ホーム
メッセージ
企業理念
沿革
グループ企業






事業内容
ミッション
ヘルスサイエンス
フード&ビバレッジ
その他
採用情報
お問い合わせ
新着情報一覧
個人情報保護方針
サイトマップ
新型コロナウイルス感染症対策について
グループ企業一覧  
セティ株式会社
日仏貿易株式会社
DENISファーマ株式会社
ユニオンリカーズ株式会社
DF プロパティ株式会社