セティ株式会社 募集職種

現在募集している職種のご紹介です。クリックすると詳細をご覧になれます。

詳細情報

フィールド エンジニア (ロードトロン)

求人コード SCETI202304MQ
配属部署 医療・量子部 サービス課
業務内容 フィールドエンジニアとして、以下業務を担当します。

1.ロードトロン(滅菌装置)、周辺設備等の保全業務、トラブル対応、保守点検、定期メンテナンス業務
2.顧客対応、海外メーカーとのやり取り
3.プロジェクトマネージャーと共に設置プロジェクトの遂行・管理業務を担当
4.医療機器、加速器等の保守点検業務、定期メンテナンスや突発的な緊急派遣要請への対応

*商品知識やメンテナンス技術は入社後の研修にて身につけていただきます。
*弊社の取扱製品は、ヨーロッパメーカーの製品が中心です。その為、必要に応じて操作、メンテナンス、修理に関する技術的な問い合わせを英語にて行っていただきます。
《キャリア形成》
*エンジニアの実務経験を経て、能力適性・本人の希望により、将来的にプロジェクトマネージャーになっていただくことも可能です。
《取り扱い製品》
当社ホームページをご参照ください。
https://www.sceti.co.jp/medical/accelerator/

ロードトロン(ベルギーIBA社)
https://www.iba-industrial.com/the-rhodotron/
求められる
職務経験・資格
業務経験不問

《必須資格》
普通自動車免許

《歓迎する経験》
フィールド エンジニア(機械のメンテナンス・修理)の経験

学歴:高専、大学、大学院
専攻:電気・電子工学、制御・機械工学
分野:電気・電子、加速器、高周波、制御、高真空、放射線
英語:海外のメーカーに対して電話やE-mailでのやり取りにより故障状況を説明でき、指示を実行できる程度(中級~上級)
求められる
人物像
・技術や業務に関する知識を吸収しようと前向きに努力できる方
・トラブルシューティングについて自己で解決促進できる方
・顧客の要望とメーカーの主張をすり合わせられるバランス感覚がある方
・新しい技術・製品について探究心が強い方
・装置等の状態把握を行い、問題点はチーム内に情報発信し周知徹底を行える方
勤務地 霞が関オフィス

《定期的に出張が発生します》
客先に訪問した上でメンテナンスや故障の際の修理を行います。訪問先は茨城県、山梨県、静岡県となり1回の出張で4日~5日程度の作業を現地で行います。

《在宅勤務可》
業務に慣れた後は在宅勤務も可能です。
*月に数回、霞が関オフィスへの出社があります。
勤務時間 9:00~17:45 (休憩12:30~13:30)
*休日出勤が発生した場合には、「振替休日」を取得
*残業は、ほぼなし。
勤務環境について ◎先輩社員指導の下、OJTにて確実に業務を覚えていただきます。バックアップ体制がしっかりと整えられた環境で働くことができます。
◎弊社は製造業ではなく商社ですので、向上心のある方なら枠を気にすることなく、いくらでもその能力を活かすことができる舞台があります。
入社後の教育について 入社時研修後、OJT形式で業務知識を習得いただきます。
業務に必要な知識は外部研修の受講が可能です(受講費用補助あり、上限あり)
選考プロセスについて 書類選考→1次面接(オンライン)→適性試験(SPI)+筆記試験→最終面接(対面)を予定しています。
*最終面接に進んでいただく場合は、英文レジュメの提出をお願いしています。